2つの軸がある指導方針
- フリーザ にゃんこ
- 10月17日
- 読了時間: 1分
火・木はティーチング中心、金・土はコーチング中心。
どちらも重要。バドミントン以外のスポーツやビジネスでも応用がきくスキル。

ティーチング | コーチング | |
目的 | 知識やスキルを効率的に習得させる | 選手の自律的な成長を促す |
指導方法 | 指導者主導の情報伝達 | 対話や問いかけによって選手に答えを見つけさせる |
適している場面 |
|
|
「きついけど何か楽しい」、「笑顔でノック受ける」とかきつい先のゾーンへたどり着く選手がちらほら出てきた。
19日は練習の成果をスパーリング会で遺憾なく発揮してほしい。



