10月からセグメントを明確にします
- フリーザ にゃんこ
- 9月18日
- 読了時間: 1分
エンジョイコース 2面利用。
初心者、初級者で1面利用。楽しむ事を優先します。
打てる選手で1面利用。部活や他の習い事を優先可能。
厳しい練習はしません。ご安心ください。
レギュラーコース+アスリートコース 4面利用。レベルに応じて徹底的に鍛えますが、コースに違いがあります。
レギュラーコースはバドミントン以外の習い事との両立ができます。試合前はハマってバドミントン。
時には習い事、家族行事を優先したりと自由度が高いコースです。
アスリートコースは割愛します。
どのコースがいい、悪いではなく、子供の心身の状態や、送迎の都合等、様々な角度から検討してコース選択をしてください。変更も自由です。どのコースも一生懸命指導、選手は全力プレーすることに変わりはありません。
10月からは所属しているコース毎に分けて練習を実施します。
1月からエンジョイコースは、火or木から選択となります。特例措置で週2回参加している選手は、3月まで火or木の週2日参加可能です。しかし、金曜日は参加できません。ご了承ください。
4月からは週1回(火or木)となります。



