top of page

中学生の試合結果と今後の課題を可視化する

指導している選手が負けると悔しい。

立てた目標まで到達しないと悲しい。

しかしクヨクヨしている時間は勿体無い。

負けた日から次の目標を掲げて1日も無駄にはしない。

配球を可視化し、俯瞰してみる。そうする事を具体的に本日、アスリートコースの中学生に指示。期限は来週の日曜。


常に考える


悩んでいてもいい結果は出ない。大会1週間前だけ気合い入れて練習量増やしても、結果はさほど変わらない。

なぜ負けたのか、精神論は好きではあるが、今回はデータを活用してみたい。

一般論では脚が動いていない、練習量が足りない、ひっと出す等が敗因の上位を占める。

そう伝える指導者は多い。

それは置いといて、試合での1ラリー毎の配球をフォーカスし、少し掘り下げていきたいと思う。

①平均ラリー数 ②配球パターン ③入りetcといったところを可視化していく。

可視化するために、選手自らノートに記していく。それを小職が可視化して、選手とディスカッションする。選手自ら気づきをもって練習に取り組むことを願って、様々な角度からアプローチする。どうすれば選手が真剣に集中して練習をするのか、指導者が「常に考えて行動する」姿勢を示さねば選手はついてこない。

中学生の立ち居振る舞いを小学生は見ている。見ている小学生は予習して行動している。素晴らしい観察力だ。

選手、指導者、お互いが日々の練習での所作をリスペクトし、活動する団体でありたい。



FOLLOW US HERE: 

  • Instagram

© 2025 by studioT'sRoom

熊本 熊本県 益城町 buddy kumamoto 熊本県高体連バドミントン 八代市バドミントン 熊本マスターズ チームナビ Kumanad 中学 小学生 部員募集 メンバー 熊本市のバドミントンチーム 熊本市予約システム 熊本市 八代東 中央高校 玉名女子 八代白百合 ルーテル 信愛 バドミントン部 白木 体験入部 スパーリング SJリーグ 益城町総合体育館  バドミントン ジュニア winner BCFLASH 熊本県バドミントン協会 益城町バドミントン協会 ​再春館 山口茜 志田 栗原 郡司 加藤 明地 木山 金廣 松山 岡垣ジュニア くまモン 柳井商工 益城 嘉島 御船 東部ジュニア ファーストクラブ  小国ジュニア 日本バドミントン協会 マシバド 益城バドミントンクラブ バドミントンチーム 小学 合志JBL 必成 宇城市バドミントン協会 チーム検索 メンバー募集 マスターズ ジャパン 小学 中学 上益城郡 Kumabad  スポーツ少年団 益城中 木山中 飯野小 広安小 広安西小 再春館製薬所 バドミントン部 東町中 帯山中 八代ジュニア 玉女 白百合 八代 SBC  合志 山都町 エンドレス  ファーストクラブ 

bottom of page