それぞれの場所でミッションコンプリート
- フリーザ にゃんこ
- 2 日前
- 読了時間: 2分
九州大会で真矢、美沙希が1回戦、2回戦を勝ち抜き最終日に駒を進めました。
特段驚きはなく順当な勝ち上がりでした。

明日も一戦必勝で練習の成果を遺憾無く発揮してほしいと切に願います。
本日、通常練習組は地味極まりない筋トレ、スピード&アジリティトレーニング、パターンノックで180分。
筋トレを真剣にすると腕はパンプアップ、筋肉痛とトレーニングの効果が顕著に現れていました。良き良き♪
中学生は普段、筋トレを真剣に取り組んでいないためカタチ、回数共に情けない結果となりました。

小学生は平日、コツコツ真面目に筋トレをしている事がよく分かる結果となりました。
カタチ、回数共にミッションコンプリート!

故障者リスト入りしている選手はヘアピン、ドライブ系の反復練習。

ブリッジで腕を痛め更には疲れ果て、遠くを見てシャトルを打ってますね。点でシャトルを捉えてるので、線で捉えれるようノックあるのみ!

まだまだフラフラしているが、弱音を常に吐きながらも全メニューをコンプリートできるようになってきた。ヘッドが走る、思い切りの良さはGOOD。5点ゲームなら思い切りの良い打ちっぷりで勝てるようになってきた。成長してますね。

フォア前のテストを抜き打ちで実施。
結論はとても良かった。
下から入るれるようになっている。股関節の可動域が広がっている。追い込まれた時にハイロブを意識して打っている。成長の過程が見受けられた。
ここで手綱を緩めると元に戻ってしまうので、更にフォア前を鍛えていく。
手投げノック、パターンノック、フリーノック、ゲーム練で成果が出せて初めて次の練習メニューへと繋がっていく。

マシバドは個別メニューを大切にしています。出来ないことを出来ないままにしない。できるまで伴走支援。



